2019年08月04日
UAB3 WEST 出店を終えて・・・
昨日はApex fieldで開催されたUAB3 WESTに出店でお邪魔してきました

予てからUABプレイヤーのお客さんが多く何らかの形でお礼が出来ないものかと悩んでいた矢先の出店オファーでした
これは行くしか無い!とお邪魔してきたわけです
実はUABを間近で見るのは初めて
個人的には部活みたいでアツい!とか関わる全ての人たちの協力で成り立ってるのがアツい!!とかとか
ルールやマナー、安全管理に至っても誤解を恐れずに言うなら日頃の定例会以上に徹底しています
日頃の定例会がアカンのじゃなくて、それ以上に徹底してるという意味で
決勝トーナメントは手に汗握る展開で表彰式ではめっちゃ感動
大人になってこうアツいのって中々無いですからね
・・・と個人的な感想は程々に
このブログは眼鏡屋のブログですので眼鏡屋的見解を少々
■想像してた以上に暗い!
蓄光弾必須のレギュレーションですからね、なんとなく想像はしていましたが
思った以上に暗かったです
レンズはクリアが主流でしたがイエローやオレンジといったハイコントラストカラーのレンズも有効なのかも
実は光の感じ方は人それぞれなので、これが一番!というのは有りません
限りなく現場に近い明るさで色んなレンズを試してみると面白いかも
個人差はありますがハイコントラストカラーで一時的に視力が上がる事例もあります
見難い=度付きか?と行く前に是非試してみて下さい
■スピード感がヤバい
このスピード感の中でプレイするには「視野角」が大きなウェイトを占めてると感じました
正面を向いた状態でギリギリ視野に入る動きも戦略的に対応するには超大事
横幅もさることながら1枚レンズ(真ん中で区切りがないもの)も大事だなと
正面だから気にならないようですが
例えばマスターアイが右目で左の動きを見ようと思ったときにセンターの視野が広いって超大事
1枚レンズでガスケット対応、意外と種類が少ないので探してきますね
■くもり対策大事
昨日の会場は超快適!なんなら少し寒い?と思えるような環境でした
これならくもりも心配ないね!と思いきやプレイを終えて戻ってくる選手の皆さんは汗だくでタオル必須
それほどの運動量ってことなんですね
またあの独特の緊張感
あれは運動量とは別の汗が出ますわ
ちょうど今オリジナルパッケージで制作しているくもり止めの手軽さが相性良さげな気配です
また完成したらご案内いたします
とまぁざっくりこんなところ
他にも色々感じた点はありましたがウチで扱ってるブランドの宣伝っぽくなっちゃうから割愛(笑)
ANSI規格は安全以上にクリアな視界という意味で厳しい規格だったりするよ!
とだけ
長々と語ってしまいましたが
眼鏡屋として応援できる点は多そうだし個人的に直向きにエアソフトに向き合う姿勢に感動しました
これからも何らかの形で応援できればいいなと思う素晴らしい大会でした
出場者の皆さん、関係者の皆さんお疲れ様でした!
SMILE-EYE TACTICAL
WEB
Twitter
Facebook
◆店舗情報◆
〒501-0521
岐阜県揖斐郡大野町848
第三水曜日定休
13:00〜20:00
TEL 0585-35-5600
mail info@smile-eye.main.jp
シューティングレンジ利用だけでも大歓迎です
LINEでのお問い合わせが便利です

↑LINEが開きます↑

予てからUABプレイヤーのお客さんが多く何らかの形でお礼が出来ないものかと悩んでいた矢先の出店オファーでした
これは行くしか無い!とお邪魔してきたわけです
実はUABを間近で見るのは初めて
個人的には部活みたいでアツい!とか関わる全ての人たちの協力で成り立ってるのがアツい!!とかとか
ルールやマナー、安全管理に至っても誤解を恐れずに言うなら日頃の定例会以上に徹底しています
日頃の定例会がアカンのじゃなくて、それ以上に徹底してるという意味で
決勝トーナメントは手に汗握る展開で表彰式ではめっちゃ感動
大人になってこうアツいのって中々無いですからね
・・・と個人的な感想は程々に
このブログは眼鏡屋のブログですので眼鏡屋的見解を少々
■想像してた以上に暗い!
蓄光弾必須のレギュレーションですからね、なんとなく想像はしていましたが
思った以上に暗かったです
レンズはクリアが主流でしたがイエローやオレンジといったハイコントラストカラーのレンズも有効なのかも
実は光の感じ方は人それぞれなので、これが一番!というのは有りません
限りなく現場に近い明るさで色んなレンズを試してみると面白いかも
個人差はありますがハイコントラストカラーで一時的に視力が上がる事例もあります
見難い=度付きか?と行く前に是非試してみて下さい
■スピード感がヤバい
このスピード感の中でプレイするには「視野角」が大きなウェイトを占めてると感じました
正面を向いた状態でギリギリ視野に入る動きも戦略的に対応するには超大事
横幅もさることながら1枚レンズ(真ん中で区切りがないもの)も大事だなと
正面だから気にならないようですが
例えばマスターアイが右目で左の動きを見ようと思ったときにセンターの視野が広いって超大事
1枚レンズでガスケット対応、意外と種類が少ないので探してきますね
■くもり対策大事
昨日の会場は超快適!なんなら少し寒い?と思えるような環境でした
これならくもりも心配ないね!と思いきやプレイを終えて戻ってくる選手の皆さんは汗だくでタオル必須
それほどの運動量ってことなんですね
またあの独特の緊張感
あれは運動量とは別の汗が出ますわ
ちょうど今オリジナルパッケージで制作しているくもり止めの手軽さが相性良さげな気配です
また完成したらご案内いたします
とまぁざっくりこんなところ
他にも色々感じた点はありましたがウチで扱ってるブランドの宣伝っぽくなっちゃうから割愛(笑)
ANSI規格は安全以上にクリアな視界という意味で厳しい規格だったりするよ!
とだけ
長々と語ってしまいましたが
眼鏡屋として応援できる点は多そうだし個人的に直向きにエアソフトに向き合う姿勢に感動しました
これからも何らかの形で応援できればいいなと思う素晴らしい大会でした
出場者の皆さん、関係者の皆さんお疲れ様でした!
SMILE-EYE TACTICAL
WEB
◆店舗情報◆
〒501-0521
岐阜県揖斐郡大野町848
第三水曜日定休
13:00〜20:00
TEL 0585-35-5600
mail info@smile-eye.main.jp
シューティングレンジ利用だけでも大歓迎です
LINEでのお問い合わせが便利です

↑LINEが開きます↑